Scroll

私があなたの踏み台になります!ポケカ初心者の方のためのマンツーマンレッスンあり

FAQ

Remote Pokeca Academyについて

Remote Pokeca Academyとは?
Remote Pokeca Academyとは、「ポケカ初心者の方」のための取り組みです!
どんなことができるかと言うと
例えばですが一例ですが、以下のことができます。
・ポケカ友達として主催者との会話が楽しめる
・DMでポケカに関する質疑応答が常にできる
・DMでポケカに関する雑談が常にできる
・一緒にマイクやカメラチェックができる
・リモートポケカのゆるーい対戦ができる
・リモートポケカのガチ対戦ができる
・主催者の私が管理する初心者向けDiscordサーバーで他の方と交流できる
・主催者の私が開催する初心者向けのゆるい大会に参加できる
また、書かれていない内容をご希望の場合にはぜひともお申し付けください!
申し込み方法を教えてください。
こちらのお問い合わせフォームよりお申し込みください。
いつまで所属していてよいのですか?
満足していただけるまで所属していただいて構いません!
いろいろしてくれるそうですが、費用は掛かるのですか?
いいえ。
Remote Pokeca Academyはレクチャー等行いますが、費用は一切かかりません。

ポケモンカードのルールについて

ワザを使ったときの処理の順番が知りたいです!
ワザを使ったときの処理の順番は以下の順でおこなわれます。

1.ワザの宣言
2.ワザを使うポケモンの状態の確認
3.ワザの説明文に「ダメージを与える前に」とある場合の効果
4.ダメージ計算 (※1)
5.ダメージ以外の効果
6.相手のポケモンのダメージを受けたときにはたらく効果
7.[きぜつ]の確認
8.番の終わり

(※1)「4.ダメージ計算」は以下の順番で計算します。
また、計算の途中でゼロになった場合はそこで計算を終了します。

- 1.基本となる計算
 (ワザの右側にある数字とワザの説明文を読んで計算)
- 2.ダメージを変更する効果の計算
 (ダメージを与えるポケモン側の特性やグッズなどの効果の計算)
- 3.弱点の計算
- 4.抵抗力の計算
- 5.ダメージを変更する効果の計算
 (ダメージを受けるポケモン側の特性やグッズなどの効果の計算)

相手のポケモンがきぜつした場合、サイドは、7.[きぜつ]の確認の中でとります。
両方のポケモンが同時に気絶した場合、
どちらが先にサイドをとり、どちらが先にポケモンをベンチから出すのでしょうか?
まず、おたがいのバトルポケモンが同時に「きぜつ」した場合、きぜつ処理は以下の順番でおこないます。

1.おたがいのバトルポケモンを同時にトラッシュ
2.次に自分の番をおこなうプレイヤーがサイドを1枚とる
3.相手プレイヤーがサイドを1枚とる
4.次に自分の番をおこなうプレイヤーがバトル場にポケモンを出す
5.相手プレイヤーがバトル場にポケモンを出す

そのため、次に自分の番をおこなうプレイヤーがサイドを1枚とった後、相手プレイヤーがサイドをとり、次に自分の番をおこなうプレイヤーがバトル場にポケモンを出します。
相手のポケモンが自分のポケモンのワザできぜつした場合、
相手がベンチからポケモンを出した後にこちらがサイドを獲得し、ポケモンチェックに入るのでしょうか?
ポケモンチェックは、自分の番が終わった後と、相手の番が終わった後それぞれに、おたがいのポケモンの状態を確認し、自分の番と相手の番が終わったタイミングでおこないます。
上記のことから、相手のポケモンが「きぜつ」した場合、きぜつ処理をおこない、自分がサイドをとり、相手がバトルポケモンを出して、自分の番が終わった後に、ポケモンチェックをおこないます。
お互いのサイドが残り1枚の状況でお互いのポケモンのきぜつ処理を行う場合、勝利となるプレイヤーはどちらになるのでしょうか?
ベンチから新しくバトルポケモンを出すことができるプレイヤーの勝ちとなります。

対戦の勝ち負けの条件が同時におきたとき、より多く勝ちの条件を満たしたプレイヤーが勝ちとなります。

この場合、おたがいのプレイヤーは、「サイドをすべてとった」という勝ちの条件を満たしています。

このとき、どちらかのプレイヤーが、「相手がバトルポケモンを出すことができない」という勝ちの条件を満たした場合、そのプレイヤーの勝ちとなります。

なお、おたがいのプレイヤーが新しくバトルポケモンを出すことができるときや、おたがいのプレイヤーが新しくバトルポケモンを出すことができないときのように、勝ちの条件を満たした数が同じ場合は、引き分けとなります。
ポケモンチェックはどちらのプレイヤーから先におこなうのでしょうか?
ポケモンチェックの処理は、どちらが先におこなうというわけではなく、同時におこないます。

①おたがいのプレイヤーが、それぞれ「どく」状態の場合、同じタイミングでダメカンを乗せます。
②おたがいのプレイヤーが、それぞれ「ねむり」のコインの処理をおこないます。
ポケモンチェックで行うべき処理の順番を教えてください。
ポケモンチェックは以下の順番でおこないます。
- 1.特殊状態の確認
 特殊状態を[どく][やけど][ねむり][マヒ]の順に確認します。確認は、おたがいのポケモンに対して、
  同時におこないます。
- 2.ポケモンチェックではたらく特性やトレーナーズの効果の確認
 1.特殊状態の確認 の前にこの処理を行なっても問題ありません。
 2.ではたらく効果が複数ある場合、それぞれ1.の前後どちらではたらかせるかをえらぶことができます。
 また、2.ではたらかせる効果の順番は、効果を受けるポケモンの持ち主が決めることができます。
- 3.[きぜつ]の確認
キュワワーの特性「はなえらび」は山札が1枚の時でも特性を使うことはできますか?
はい。
その場合、特性「はなえらび」を使うことができ、山札を1枚見て、手札に加えます。
(ロストゾーンには置きません)
「アクロマの実験」は山札が最低3枚はないと使用することができないでしょうか?
いいえ。
山札が3枚以下の場合、見た山札をすべて手札に加えて、効果の処理を終わります。